鳥取道から米子方面ツーリング
以前から計画していた 高速道(無料区間)を使った山陰方面へのツーリングに友人と二人で出かけた。
鳥取港の近くにある食事処で昼食
シラス丼定食
昼食の後、米子方面に向かうが、時間がありそうなので途中山陰道のICである「琴浦・船上山」から大山方面に 大山寺あたりまで上った。
その後米子を通り越して、水木しげるロードで賑わっている境港へ そして米子に戻り駅前のビジネスホテルで一泊
翌朝は 友人の企画でたたら製鉄に関する博物館等を巡った。
JR安来駅中海に面した場所にある「和鋼博物館」へ 今日はちょうど表で環境フェアというイベントが行われていた。
和鋼博物館にはもちろん備前長船の刀剣が展示されています。 中には新刀で 哲也さんの作品も
たたら製鉄の歴史的な場所
安来から国道432号線で奥出雲方面へ 途中立ち寄った道の駅「酒蔵 奥出雲交流館」であまざけソフトを食す
たたら製鉄の伝承館
途中で昼食に立ち寄った蕎麦屋「清聴庵」
天ぷら割り子そば定食
その後たかのICから松江道(やまなみハイウェイ)に乗り一路尾道、福山を通り無事に帰着した。
二日間の総走行距離556km

この写真がどうもプロフィールにUPできない なぜ??
- 関連記事
-
- 念願の東北ツーリング (2017/08/26)
- 19の夏のツーリング (2017/07/19)
- 鳥取道から米子方面ツーリング (2016/09/12)
- 備前♡日生大橋を渡り頭島の「たぬき山展望台」へ (2016/04/10)
- 備前❤日生大橋 全面開通 (2015/04/17)
スポンサーサイト